  | 
          「料金について」ー私の考え方 
             
            「この家は、あと何年もてばいいですか?」  
             これは私がお客様に必ず、最初にお聞きすることにしている質問です。  
            冷たい言い方に聞こえるかもしれません。 でも、たとえば(失礼を承知のうえで)の話ですが・・・・
  
             高齢のおじいちゃん、おばあちゃんだけが、お住まいで、跡継ぎもなく、その代だけ、つつがなく暮らせればよいお宅なら、必要最小限の処置だけでいいのではないでしょうか? 余分な出費は無意味と思います。  
             人の顔・形が一人一人違うように、 たとえ同じ大工さんが建てた家でも、一軒一軒、家はみな違います。 簡単な処置で充分な家もあれば、そうでない家もあります。 そこに、マニュアル通りの処置(化学薬剤の大量散布)をすると、住んでいる人も薬害被爆という危険を招くことになるかもしれません。シロアリを殺して薬害被害にあっては、何のための消毒か、本末転倒になってしまいます。 
  
             つまりシロアリ対策は、本来一軒一軒「オーダーメイド」でなされるべきと考えます。 
              というわけで、お医者さんが診断もしないうちから料金を聞かれても答えられないように、ここで料金を提示するのはホントは無理なのです。 とはいってもまったく「料金の目安」がないと困ると思いますので、一応、料金表をつくりました。これはあくまでも「目安」にお考えいただければと思います。 
              | 
         
       
	   
      
      
      
      
         
            | 
          料金の目安 
             
            
               
                |  
                   薬剤の種類 
                 | 
                 
                   坪当たりの単価 
                 | 
                 
                   備考 
                 | 
                 
                   安全度 
                 | 
               
               
                | (社)日本シロアリ対策協会認定薬剤(約40種類) | 
                 
                    坪 6,500円 
                    (5年間完全保証) 
                 | 
                 
                   化学薬剤です。発がん性のある薬剤もありますので、基本的に、あまり、お勧めしません。 
                 | 
                 
                   × 
                 | 
               
               
                | EPA(米国環境保護庁)認定薬剤(2種類) | 
                 
                    坪 8,000円 
                    (5年間完全保証) 
                 | 
                 
                   化学薬剤ですが、安全性は高いので、まあ、お勧めします。 
                 | 
                 
                   〇 
                 | 
               
               
                | 完全無農薬薬剤(数種類) | 
                 
                    坪 12,500円 
                    (5年間完全保証) 
                 | 
                 
                   天然物ですので価格が高いのが難点です。アレルギー、アトピー等の方には、ぜひお勧めします。 
                 | 
                 
                   ◎ 
                 | 
               
             
              
            
               
                |  
                   床下調査(県内に限る) 
                 | 
                 
                   料金(調査と出張料を含む) 
                 | 
                 
                   調査のみの場合の料金です。 (防除施工になった場合は施工料金に含まれますので別途に頂くことはありません) 
                 | 
               
               
                |  
                   1時間以内の距離 
                 | 
                 
                    一律 8,000円 
                 | 
               
               
                |  
                   1時間以上の距離 
                 | 
                 
                    一律 15,000円 
                 | 
               
               
                |  
                   定期的な調査だけの場合 
                 | 
                 
                    一回 15,000円 
                 | 
                 
                   調査のみの料金です。 
                 | 
               
             
           | 
         
       
       
      
      
      
       
     |